走水の鯵

スタッフブログ

走水の鯵

こんにちは。

ここ最近風が強く寒いですね。

風邪も流行っていますし、体調管理には

皆様には気をつけて下さい。

 

早速ですが、新年早々神奈川県観音崎北側の港

「走水」に鯵釣りを取引先業者の方と行って

きました。

 

最近タイミングが合わず船釣りに

行けなかった事もあり久々でした。

 

 魚が好きな方だとご存知の方も多く

有名な港のブランド鯵で、海流、潮が早く

その海域で取れた鯵は身が締まって、

脂も乗っていてとにかく美味。 

 

早速現地港から朝7時出船。

 

 

綺麗な朝焼け。日の出に本日の釣果を

拝みつつ「ツヌケできますように」と。

 

乗船客は片舷に3人づつ程度で上乗さん

併せて8名程度。

 

鯵釣りにはコマセを撒く

ので10名程度は乗船していてほしいもの。

 

自分の乗船位置は大艫。

「一番コマセが効くので竿頭とれるかな」

と淡い期待。

出船して10分程度で釣り場へ到着。

 

しばらくすると船長から投入OK合図。

「どうぞ!」と。

 

しばらくするとアタリがあり、同船者も釣れ出すが

皆アタリがいまいち。

 

これはツヌケできないペース。

一生懸命やってバラシもありつつ結果「8匹」。

 

 

末広がりという縁起がいいかな、と自己満足。

 

取引業者の方と港で分かれる。

「今日は釣果は渋かったね!」と。

 

帰宅してから片付けして近所の方へおすそ分けする。

皆、「有難う!」と喜ぶ。

 

自分の分も3匹あるのですぐに捌く。

 

やはりブランド鯵は違う…。脂が乗っていて裁く

包丁がギトギト。これ刺身より焼いた方がよい?

 

とも思ったがやはりここは定番の「たたき」と

「なめろう」と「刺身」の3本立て。

 

 

 

これは「日本酒」で一杯やりたくなった。

食すと「美味い!!」の一言。

 

一食で全て完食してしまった。

次回は何を釣りに行こうかな…。

 

PM部:田中

 

  • センチュリオン受賞
  • 店舗数No.1
  • J'sコートシリーズ
  • 賃貸物件検索
  • スマホサイト
  • 不動産用語集
  • 会社概要・アクセスマップ
  • 代々木上原 賃貸
  • 渋谷区 不動産
  • スタッフブログ
  • Facebook