カレー好き?!

スタッフブログ

カレー好き?!

こんにちは。

最近気候も過ごしやすくなりましたが、

まだまだ暑かったりで体調崩しやすいですね。

先日自分も風邪をひいてしまい病院で薬もらいました。

皆さまは如何お過ごしでしょうか。

 

最近、カレーにハマっていていろいろな場所へ「カレー」

を食べに出かけています。

 

その1。横浜伊勢崎長者町にあるお店で店名、「バーグ」。

きっかけは若いころ横浜に住んでいた時知り合いに教えて

もらったお店。忘れた頃に「あそこのカレー」食べたいな。

と思うようなカレー。看板にはでかでかとスタミナカレーとあり、

ランチタイムには行列もできる横浜では有名店?かな。

一人で入店の場合、ほぼカウンターへ通され、ウエルカムドリンク

の水が着席後出されてメニューも見る間もなくパート店員

おばちゃんから「お客様、お決まりですか?」と。

おいおい!今座ったばかりじゃないですかと思いますが、

ここに来店するお客さんの8割はメニューを見ていません。

自分も実は席に座るときには注文するものは決っており、

「スタミナカレー焼きで」と。ここで解説。

 

スタミナカレー焼きとはご飯の上に豚肉をニンニクと

特製スパイスで炒めたものの上に目玉焼き風スクランブルエッグ

にカレールーがかかっている。そのお店の看板メニュー。

 

ちなみに「スタミナカレーの生」だと焼いて出てくる卵が単純に

生卵がのって出てくるだけ…。なので常連さんは気分で焼きか

生で悩む…。程度なので常連さんはメニューを見ないのです。

注文後、カウンター越しの二人の調理人がすぐ料理に取り掛かる。

と言っても、豚肉は一回軽く炒めたものを炒め直し、ルーは

煮込んである鍋から、卵焼きも軽く炒めたものを上にのせる。

ご飯を盛りつけ、隣の料理人が豚肉、卵を焼き、カレールーを

かける。なので注文してから料理が出てくるまで約15秒程。

 【スタミナカレー焼き♪】

 

水一杯のみいざいただく事に。 まず一口。

うーん、いつもの味!旨い。どんどん口に運ぶ。うまい。

と言いながら早食いの自分はすぐに完食してしまった。

 

廻りの常連風の人は自分より後に出てきたのに完食して会計

している。上には上がいるものだと。関心しつつ自分も会計。

750円支払い店外へ。 癖になる店。また行こうと心に誓う。

 

PM部:田中

  • センチュリオン受賞
  • 店舗数No.1
  • J'sコートシリーズ
  • 賃貸物件検索
  • スマホサイト
  • 不動産用語集
  • 会社概要・アクセスマップ
  • 代々木上原 賃貸
  • 渋谷区 不動産
  • スタッフブログ
  • Facebook